工業団地紹介
常陸那珂工業団地 拡張地区
茨城港常陸那珂港区と北関東自動車道に直結する産業拠点
常陸那珂工業団地 拡張地区の概要
所在地 茨城県ひたちなか市新光町地内
事業主体 茨城県企業局
○第1期拡張地区
開発面積 約23ha
分譲面積 約22ha
○第2期拡張地区
開発面積 約38ha
分譲面積 約35ha
※現地案内をご希望される場合には、茨城県立地整備課(029-301-2748)までお問い合わせください。
常陸那珂工業団地 拡張地区のオススメポイント
- 茨城港常陸那珂港区、北関東自動車道I.C.に至近距離のアクセス
- 工業用水、電力(特別高圧)対応可能、電気料金補助あり
- 半導体関連など先端産業の集積エリア
アクセス
道路
北関東自動車道
- ひたちなかI.C.へ約0.5km(常磐自動車道に接続)、国道245に隣接
鉄道
JR常磐線
- 勝田駅へ約7km
港湾
- 茨城港常陸那珂港区に隣接
空港
- 茨城空港へ約40km
- 成田国際空港へ約100km
優遇制度
税制[国税]
- 法人税の税額控除又は特別償却
税制[県税]
- 法人事業税の不均一課税(3年間)(原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の対象区域)
- 不動産取得税の課税免除
税制[市税]
- 固定資産税の不均一課税(3年間)(原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の対象区域)
電気料補助
- 原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金(8年間)
- 原子力立地給付金(毎年)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは立地整備課です。
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6
電話番号:029-301-2748 ファクス番号:029-301-2765
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
茨城県工業団地ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月13日
- 印刷する